works07_kv

Mixture - An Impossible Thing
2006/10/28-29
Gallery "site"

おそらくそれが楽だから
弱者と強者。この自然の関係性の中で、我々は歴史を認識する生物として、社会を形成し、文明を築きあげている。
その人間の営みの中で、生まれもって逃れられない重さを背負っている者たちがいる。大多数の彼らと我々。
彼らは我々なのか?彼らは社会の中で異質の人間なのか?それとも彼らは他者なのか?

強者が弱者を保護することとは、社会の中で成立する小さな架空の物語にすぎないのか?

この問いかけは、現代社会が生み出したものではなく、古くから社会の隅や影に事象されている、または隠蔽されていた問題である。

現在の情報化社会において、その隠蔽されていた問題群に関する情報を、我々はある程度入手することが可能になった。
しかし、その白日の下にさらされたとみえる社会の中の弱者/他者とは、日常生活の中ではあくまでも他人であり、
どうでもいい存在である。
そのどうでもいい存在は、メディアなどで物語として吸収されたときにだけ、Majorityのものとして受容されていく。
そして、「美しい物語」または「悲痛な声」として受容されたときにだけ映し出される彼らの「笑顔」に、違和感を覚える人々はいるだろう。
声なき声とはあまり言いたくはないが。

このMinorityとMajorityとの差異、MajorityによるMinorityの同化(受容)のされ方、そして相互のぶつかり合いを出発点として今回のパフォーマンス作品を創作した。

出演: 中村 千紗(爪跡)、篠原 志奈(形態ZERO)、橋本 京子、辻 響平、赤崎 千夏、玉井 勝教(劇団芋屋)、野澤 健、柴田 貴輝
空間美術: 遠藤 千恵
音楽: ポイ野
映像: 藤原勝(bug-depayse)
総合演出:宗方勝(bug-depayse)
制作: bug-depayse